日本海の名産品【もさえび】が本格的に水揚げされています。
新鮮な、【もさえび】はいかがですか。
刺し身、塩焼き、煮付けとどんな食べ方をしても一味違う逸品です。
■鳥取産のどろエビ (モサ海老)
底引き網漁が始まって、まず楽しみは「どろエビ」が獲れだすこと。
見た目は、ゴツゴツした感じですが、味は最高。地元鳥取では、甘エビより
好まれます。お刺身と頭はお味噌汁やお吸い物、唐揚げでどうぞ!
贅沢にそのまま焼いて食べても行けます。
是非一度刺身で味わってください。
販売価格(100g):630円(2〜4尾)税込価格
http://shop.tottori.to/kawamura/3_03.html
■高級貝 白バイ貝(大サイズ)
更に大人気の白バイ貝の大きなサイズも水揚げが始まりました。
塩ゆでしたものを、薄切りにして醤油でどうぞ。肝の部位もサザエの様な苦味はありませんので、美味しくいただけます。
鳥取では高級貝として珍重されています。
販売価格(500g):945円(4〜7個)税込価格
http://shop.tottori.to/kawamura/2_04.html
■旬の魚ハタハタ・鰰(生)
ハタハタは鳥取県地方では白ハタと呼ばれています。
生のハタハタは、何と言っても煮て食べるに限ります。ポロッと骨から外れる身を食べてください。秋田では、しょっつる鍋が有名ですね。
皆さんもぜひ、ハタハタの味をお楽しみください。
販売価格(200g):399円(2〜3尾)税込価格
http://shop.tottori.to/kawamura/4_01.html
ぶりこ入りハタハタもあります。
単価(200g):483円(2〜3尾)税込価格
http://shop.tottori.to/kawamura/4_01.html
鳥取駅前市場 鮮魚かわむら商店
http://shop.tottori.to/kawamura/
Twitter http://twitter.com/matubakani
———————————————-
山陰鳥取春夏秋冬特産旬の市
URL http://shop.tottori.to/
Twitter http://twitter.com/peacifist/